19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

しかしながら,インターネット上での誹謗中傷などに加え,外国人に対するヘイトスピーチや,LGBTなどの性的少数者に対する偏見など,さまざまな人権侵害事案が発生しており,憂慮すべき状況にあると認識しています。 現在,大学の教授や民間の人権研究所代表者など5人の有識者を選定し,市民意識調査の結果や人権に係る今日的な情勢を踏まえ,御意見を伺っています。

福山市議会 2019-06-26 06月26日-04号

2016年4月1日に,我が国においては画期的なこととも言える障害者差別解消法が施行され,続いて6月にはヘイトスピーチ解消法が,さらに12月には部落差別解消法が成立し,いわゆる人権3法が施行されました。法制定から,はや3年が経過しました。 しかし,依然として部落差別問題を初め在日外国人などに対する人権侵害が後を絶ちません。人権をめぐる環境はいまだに厳しいものがあります。 

東広島市議会 2018-12-14 12月14日-05号

障害者差別解消法部落差別解消法ヘイトスピーチ対策法の3つです。このような法律制定されるというのは、そのような実態があるからだと思われます。 例えば、学校携帯電話を持ち込んではいけないという決まりがあるとすれば、それは携帯電話を持ち込んでいるという実態があるから、そういう決まりができていくわけです。

東広島市議会 2018-12-13 12月13日-04号

すなわち、日本社会の中での分断化が進んでおりますけれども、特に外国籍人たちに対するヘイトスピーチ問題から、あるいは近年、外国籍人たち貧困化も進んでいる中から、生活保護世帯がふえてございます。それらに対する悪質なネット上での書き込み、もったいない、日本人にお金を使うべきだ等々、本当に耐えられないものがどんどんふえております。

尾道市議会 2016-03-15 03月15日-05号

ヘイトスピーチを禁止する法律制定等対策強化を求める意見書(案) あらゆる分野で差別をなくし、人種等を異にする者が相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現することが重要です。 それにもかかわらず最近、特定の国や人種民族に対する差別をあおる「ヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)」の被害が後を絶ちません。

福山市議会 2015-12-10 12月10日-05号

こうした中,全国的に見れば,ヘイトスピーチに見られるような外国人への偏見はいまだ根強いものがあり,他方,言葉の問題もあり,9月の関東・東北豪雨鬼怒川氾濫時に被災状況を知らされなかった外国人もいた現状もあるように,さまざまな課題もあります。 多文化共生とは,国籍民族などの異なる人々がお互いの文化的違いを認め合い,対等な関係を築きながらともに生きていくことです。

広島市議会 2015-06-26 平成27年第 3回 6月定例会−06月26日-05号

広島農業委員会委員の推薦について  第4 大都市税財政地方創生対策特別委員会設置に関する発議について     都市活性化対策特別委員会設置に関する発議について     安全・安心まちづくり対策特別委員会設置に関する発議について     都市魅力づくり対策特別委員会設置に関する発議について  第5 議員提出第2号議案 市議会議員議員報酬特例に関する条例制定について  第6 意見書案第1号 ヘイトスピーチ

広島市議会 2015-06-15 平成27年第 3回 6月定例会−06月15日-目次

……………… 312   永田議長 ………………………………………………………………………………… 314  日程第5 議員提出第2号議案 市議会議員議員報酬特例に関する条例制定について        ………………………………………………………………………………… 314   永田議長 ………………………………………………………………………………… 314  日程第6┌自意見書案第1号 ヘイトスピーチ

廿日市市議会 2015-03-06 平成27年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2015年03月06日

また、特定国籍外国人を排斥する趣旨の言動が公然と行われていることがヘイトスピーチであるとして取り上げられ、差別意識を生じさせかねない言動として社会的関心を集めています。文化等多様性を認め、言語、宗教、生活習慣等の違いを正しく理解し、これらを尊重することが重要であるとの認識を深めていくことが必要ですとあります。  

  • 1